スポンサーリンク

『 ナニコレ珍百景 』

ナニコレ珍百景』 テレ朝(水)23:15~ ※ABCテレビ(木)00:29~
公式HP:http://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/
ゲスト:伊集院光、里田まい
①『ママチャリのレース』静岡県小山町
F1が行われるサーキット場(富士スピードウェイ)で開催されるママチャリによるグランプリ。
昨年から始まったスーパーママチャリGP。
メインコースは全長4.5km。
1チーム4名以上20名以下で7時間耐久で走り周回数を競う。
参加チーム468チーム。参加ライダー約8000人。
参加料は1チーム16000円。
【参加規則】
自転車に乗れれば誰でも参加可能。
自転車は前にカゴが付いていればOK。ギア付きも可だが改造車は不可。
②『日本でたった一つの温泉』鹿児島県指宿市
黒木動物総合病院が行っている「動物専用砂むし温泉」。
効能は高血圧症や肥満、ストレスの解消になるとか。
③『下を向いて歩こう!』和歌山県和歌山市
和歌山市内4ヶ所設置されている高齢者のための「補助信号機」。
白内障の方や腰の曲がったお年寄りが
安全に横断歩道を渡れるようにと地面に埋められた信号機。
喜の国信号という。
④『芸術家になれるマシーン』奈良県橿原市
見えるものをそのまま描ける装置「オデッサンマシーン」
造形作家の垰田正二(たおだしょうじ)さんが作られた。
ネーミングはデッサンに「オ」をつけ丁寧に表現。
片目で風景を見て、片目でスケッチブックを見ることで
画像が頭の中で一体化し画用紙の上に風景が浮かんで見えるという、
人間の視覚の構造を利用した絵描きマシーン。
詳細⇒造形工房 垰
⑤『インターネット時代のお寺』埼玉県越谷市
多忙でお墓参りできない方などのために作られた、
インターネットでお参りできるお墓「バーチャル霊園」。
ワンクリックで好きなお花をそえたりお線香をあげる事が出来る。
バーチャル霊園の登録費用は5000円で住職が永代供養・管理をしてくれる。
詳細⇒真言宗宝性寺
⑥『カリスマ達が歩く道』東京都三鷹市
矢沢永吉ファンが集まる店「GOLDRUSH」
年末恒例の武道館ライブのある数日間だけ大勢のファンが集結する。
⑦『回す必要のない回転寿司』大阪府大阪市
長さ2.7mの短すぎる回転寿司。
詳細⇒うをさ
⑧『人の体を治す大仏』愛知県江南市
住宅街にそびえ立つ高さ18メートルの巨大大仏。
大仏の後ろが鍼灸院「大佛治療院」になっている。
院長の父が夢のお告げで「大仏を造れ」と言われて、手作りで5年の歳月をかけて造ったという。
着工1949年(昭和24年)開眼1954年(昭和29年 3月24日)
⑨『滑走する集団』千葉県市川市
通りを滑走する大量の自転車。
京成八幡駅の通称・開かずの踏み切りで、大量にたまった自転車が踏切が開くと同時に勢いよく飛び出していくときに生まれる光景。
京成八幡駅踏切付近にて平日朝7時~8時が見所。
⑩『意外な新人ダンサー集団』東京都品川区
オバさんだけのダンスチーム「OBAジェンヌ」
ダンスの指導者星野隆さんが弟子のパパイヤ鈴木さんが
作ったおやじダンサーズに対抗して7年前に結成された。
月謝24000円を払い週2回のレッスン。
平均年齢58歳。
⑪『新大阪城』大阪府東大阪市
理容「いその」のご主人が廃材などを利用して手作りしたミニチュアのお城「小阪城」。
総工費5万円、製作期間20年。
⑫『小銭で買えるタイムカプセル』埼玉県行田市
本物の化石が入ったガチャガチャ。値段は200円。
アンモナイトの化石(ジュラ紀)やサメの歯の化石(新生代)がある。
また、お店には昔のお金が買える自動販売機も併設されている。
[世界の古い紙幣](200円)
中華民国 100元1945年発行、ブルガリア 50レヴァ1951年発行、
軍票ほ号 100ペソ1942年発行、日本 八紘一宇10銭1944年発行。
[外国と日本の古銭](100円)
イギリス 2ペンス、大韓民国 10ウォン
寛永通宝(江戸時代)、永楽通宝(室町~江戸時代)。
化石のガチャガチャは売り切れ次第終了。次回の入荷は未定。
【さかもと商店】
営業時間10:00~18:00月曜定休。
○怒りの珍百景
『田舎のコンビニもどき』秋田県北秋田市
農家の方が野菜を持ち込み販売するお店「の~そん」
ローソンをイメージさせる名前だが、
名付け親の熊さんが東京に出張中のため真相は闇の中に…。


 短い回転寿司はこの前ローカル番組で見ましたね。やっぱこういうネタものってかぶることが多いようです。
で、今回のお気に入りは「の~そん」です。
響きが可愛いいじゃないですか。まーパクリなんですけど。
発音もローソンと同じっていうところがまた(笑)。

タイトルとURLをコピーしました