『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』 テレ東 (金) 21:00~
公式HP:http://www.tv-tokyo.co.jp/sokontokoro/
出演者:所ジョージ、夏川純、清水ミチコ、アンジャッシュ、湯浅卓、大橋未歩(テレビ東京アナウンサー)
●『日本の島々を探検!島ダス』
○島ダスFile No.19 「宮古島」
宮古島はサンゴ礁が隆起して出来た島で、山という山はなく平坦で弓状の形をしている。
島の人口は約5万5千人。
主な産業は農業・水産業・観光業。
○「世にも奇妙な巨大カボチャ!?」
地元で海の神様がいると信じられている洞窟。
ここに地元の人がパンプキン岩と呼んでいる石灰の塊がある。
パンプキン岩の後ろは鍾乳洞になっていて、地元の人が身を清めるために1年に1度訪れるのだそう。
鍾乳洞の奥には清めの水が湧き出ており、この水に打たれながら願い事をするとその願いが叶うと信じられている。
○「世にも奇妙な黄金のサナギ!?」
日本最大の蝶・オオゴマダラのサナギ。
オオゴマダラは、宮古島の市蝶に指定されている。
◇みやこパラダイス⇒http://www.m-paradise.co.jp/
○「世にも奇妙な漁をする名人!?」
漁師歴60年 伊良波進さん(76歳)
【池間島の伝統漁法・石巻き落とし漁】
魚のエサとなるグルクンとマグロの切り身を石にぐるぐると巻きつけて、それを石ごと海に落とす。海底まで石が沈んだところで軽く糸を引くと、石から糸が外れて撒き餌が散り、糸のついたグルクンだけが残る。
すぐさまグルクンが生きているかのように糸で繰り、撒き餌に寄ってきた魚を釣り上げる。
●抜き打ちテスト「イルカとクジラは、ほ乳類なのになぜ長く水中にいられるの?」
○答え イルカやクジラは多くの酸素を筋肉中に蓄えられるから。
○『バブルリングを作る達人』
Skill up studio THE 101の岩崎俊哉さん(31歳)。
【バブルリングの作り方】
・吹き出す瞬間、口の形が「う」になるように一気に息を吹く。
・水面に対して垂直に息を吹くこと。
●なぞなぞファクトリー『作っているモノは何?』
○答え アドバルーン
◇取材先 D.Pバルーンの工場(東京都品川区)
昭和30年~50年にかけて広告の主流だったアドバルーンは、様々な場所で上げられ活気あふれる日本の象徴だった。
しかし近年では高層ビルが増加して、安全面を考慮し、条例で禁止された場所が増えたためその姿は消えつつある。
最近では、キャラクターの形をした立体アドバルーンや、イベント会場などで見かけるリモコンの飛行船などのアドバルーンがよく見られる。
●『測れ!巨大物体X』
浅野太鼓楽器店の工場(石川県白山市)で作られている巨大太鼓。
胴回り:2m40cm。奥行き:2m30cm。重さ:1.5t。
1台3000万円。
こちらの工場は創業400年、年間8000台の太鼓を作っている日本一の太鼓工場である。
◇株式会社浅野太鼓楽器店⇒http://www.asano.jp/
●『ミホの甘~い疑問』
○「エクレアはなぜエクレアというのか?」
◇正解 エクレアとはフランス語で雷・稲妻の意味で、早く食べないとコーティングされているチョコレートなどが溶けて手についてしまうために、稲妻のようにすばやく食べろということから名付けられた。
【今回のスイーツ】日本橋・高島屋「フォション」の高級エクレア。
バブルリングって人間でも作れるんですね。下から上にじゃなくて、横にも出すことって出来ないのかな?