スポンサーリンク

『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』 10月10日

所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』 テレ東 (金) 21:00~
公式HP:http://www.tv-tokyo.co.jp/sokontokoro/
出演者:所ジョージ、清水ミチコ、東貴博、湯浅卓、中山エミリ、大橋未歩(テレビ東京アナウンサー)
●抜き打ちテスト『イルカはどうやって眠るの?
○答え イルカは寝ない。
実は、イルカは泳ぎながら脳を半分ずつ休めることが出来る。
これを一日に300~400回行うことが、睡眠の代わりになっているのだ。
しかし、鴨川シーワールドのイルカは、プールの底にだらりと横たわり寝ている姿が確認されている。

ただし、溜められる酸素に限界があるため、イルカがこのように寝るのも2分程度のことらしい。
●抜き打ちテスト『なぜ毛ガニは全身毛だらけなの?
○答え 毛に泥などを付けてカムフラージュするため。
実は、毛ガニの毛は甲羅そのものと全く同じキチン質という成分で出来ており、毛が生えているというよりは甲羅の一部が毛のような形に変化したものと考えられる。
では、なぜ毛のようになっているのかというと…
砂の上では隠れ場所がないため、カムフラージュをして身を守る必要がある。
その際、毛に泥などを付けてカムフラージュするのだという。
また他にも、クッションの役目をするという説もある。
●抜き打ちテスト『なぜ山の天気は変わりやすいというの?
○答え 山は頂上に雲を作りやすい環境だから。
【雲が出来る仕組み】
空気が山の斜面に沿って上昇気流に乗り、頂上付近で冷やされ雲になる。
その雲が、風や湿度などの影響を受けて複雑な天気の変化をもたらすのである。
●『なぞなぞファクトリー 何を作ってるの?
○答え 祝儀袋。
◇取材先 神明堂の工場(長野県)。
長野県飯田市は祝儀袋の紐・水引の生産量が全国の70%を占める「水引の町」。
現在、水引の色は6色。
赤、白、金、銀、黒と、大阪などで香典に使われる黄色がある。
そもそも水引は1400年前、小野妹子が随から持ち帰った贈り物に付けられていた麻のひもを真似たのがはじまりだとされる。
現在では祝儀袋のほか、様々な結納品など縁起物に欠かせないものとなっている。
そんな水引は、相撲界でも使われている。
力士のマゲを押さえる「元結い」だ。
紙製の方が布よりも丈夫でほどけづらく、激しい相撲でも取れることはないのだという。
◇神明堂⇒http://www8.ocn.ne.jp/~shinmei/

タイトルとURLをコピーしました