スポンサーリンク

『全国一斉!日本人テスト』 5月14日

全国一斉!日本人テスト』 フジ(木)19:00~
公式HP:http://wwwz.fujitv.co.jp/ponta/index.html
出演者:オリエンタルラジオ、三宅裕司、岡本玲、次長課長、井森美幸、ケンドーコバヤシ、半田健人、はるな愛、細川茂樹、天津木村、高橋英樹、高畑淳子、勝俣州和
(1)洋服にアイロンをかけるとシワが取れること以外に、洋服にとって一体どんな効果があるのでしょうか?
◇正解 熱による殺菌(消毒) 大人正解率42%
100℃以上でアイロンをかけると殺菌効果が期待でき、嫌なにおいを防ぐこともできるのです。
(2)このポットについているお年寄りのためのある機能とは一体何でしょうか?

◇正解 離れている家族にメールが届く 大人正解率30% 
最近、問題となっている一人暮らしをするお年寄りの孤独死。
それを解消するために開発されたのがこの「見守り機能ポット」。
ポットを使うとその使用状況が離れて暮らしている家族の携帯電話にメールで通知されるのです。


◆お弁当のご飯が片寄りにくくなるラク家事
(3)お弁当を作る時、使うとご飯が片寄りにくくなるのはどっち?
(A)ごま塩
(B)海苔
◇正解 (B)海苔 
まずはご飯を入れる所のサイズに合わせて海苔を切ります。
切った海苔をお弁当箱に敷きます。
その上にご飯を入れます。
たったこれだけでご飯が片寄りにくくなるのです。
海苔にご飯が吸着すると水分を吸収しお弁当箱の底からズレにくくなるため米粒同士の間隔が保て、片寄りにくくなるのです。

◆花の形のゆで卵が作れるラク家事
(4)花形のゆで卵を作りたい時、使うと簡単にできるのはどっち?
(A)バターナイフ
(B)糸
◇正解 (B)糸
糸を20cmほどの長さに切ります。
糸を爪楊枝のくぼみの部分に結びます。
そして糸を結びつけた方をゆで卵の真ん中まで刺します。

糸をジグザグに動かしながら卵を回転させていくと…簡単に花の形のゆで卵が出来るのです。

◆袋入りの食べ物を密封するラク家事
(5)プラスチック袋に入った食べ物を保存する時、使うとしっかり密封できるのはどっち?
(A)アイロン
(B)ハンドクリーナー
◇正解 (A)アイロン
まずは袋の口を割り箸で挟みます
中に入ってる物が割り箸に当たらないように挟むのがポイントです。
この割り箸に沿いアイロンを高温でゆっくり数回かけていきます。
すると逆さにしても中身はこぼれずしっかり密封できるのです。

漬物などに使われているプラスチック袋の多くは熱によって接着するためアイロンで簡単に密封できるのです。


(6)広島県熊野町の会社が世界シェア60%を誇っている美容用品とは一体何でしょうか?
◇正解 化粧筆 大人正解率16%
世界中で人気の白鳳堂の化粧筆。
人気の秘密は毛先を切断せずに仕上げることによる肌への優しさ。
高本社長は1982年、「書道筆の技術を生かし化粧筆を作ろう」と閃きます。
しかしその筆は全く売れませんでした。
当時、化粧筆はコンパクトのおまけという扱い。
大量生産に向かないこだわりの筆は化粧品メーカーから見向きもされなかったのです。
そこで高本さんは大勝負に打って出ます。
メイクの本場アメリカへ渡りメイクアップアーティストや有名ブランドに直接化粧筆を持ち込んだのです。
すると今まで見たこともない繊細な化粧筆は驚きの目で迎えられ、1995年には世界的な化粧品メーカーと契約。
そして、なんと年間400万本も出荷。
日本が誇る世界一の技が女性たちを輝かせているのです。
(7)多摩動物公園に存在する、病気だったゾウ「アヌーラ」を救うためにゾウの仲間達がとった行動とは?
◇正解 両脇から支えた 大人正解率9%
ある日、病気でフラフラのアヌーラにゾウのタカコとガチャコが近付いてきて、アヌーラの体が倒れないように支えました。
その行動はアヌーラが元気になるまで約1ヶ月間も続いたのです。
その物語は絵本「ともだちをたすけたゾウたち」となり雅子さまが愛子さまにプレゼントされた絵本としても知られています。

タイトルとURLをコピーしました